各種運動合宿、宿泊研修に最適な環境をご提供いたします。野洲駅から京都駅までは東海道本線(快速)で約30分。
文化庁指定の「有形文化財」として登録された建物を宿舎として使用しています。また、地元近江牛のメニューを用意しています。
夏は登山、ハイキング、水泳。冬はウインタースポーツ(比良山系で)。びわ湖一周の宿に。
坂本の郷土料理を提供します。菊御膳(11/10~11/30)。一膳2500円(税込、要予約)、雛御膳(2/15~3/3)一膳2000円(税込、要予約)他。
清水寺への参道、茶わん坂に08年春オープン。清水寺へは徒歩3分、八坂神社へ15分と東山散策に最適な立地で京都観光の拠点に。茶わん坂は旧くからの焼物の街で多くの陶器店が軒を連ねるが夜は静な住宅街。元々この場所には昭和初期に建った仕舞屋と呼ばれる町家があった。様々な制約から一旦解体したが大黒柱や梁、建具を再利用して「旧くて新しい京町家の宿」として再築。清水YHで京町家ならではの風情をお楽みください。(徒歩1分の場所に24時間営業の有料市営駐車場あり)
世界中の旅行者との交流が楽しめるユースホステルです。2008年7月にリニュアルオープンし、木のぬくもり永久の雰囲気を感じられる宿になりました。
いろりはございません。テーブル席での食事となります。地鶏のすき焼き(2700円9月~4月)ぼたん鍋(4500円1月~3月)も是非ご賞味下さい。
ひとり旅から家族・グループ・団体まで、それぞれの目的にあった旅をサポート。丹後半島一周や北近畿の旅の拠点に。
京都府の最北端、ブランドガニで知られる京丹後市の間人(たいざ)にある温泉宿が2012年からユースホステルの仲間入り!お部屋はシングル・ツイン・和室の3タイプをご用意!!
大阪なのに自然がいっぱいの能勢町にあるYHです。ハイキングや合宿にぜひご利用ください。
新大阪駅に近くきれいで清潔、しかも大阪人気質を反映しとでもフレンドリー、外国人の利用も多く毎晩開催のテイータイムでは座敷風ロビーで国際交流が花開きます。
関空にいちばん近いYHです。なんばまで急行で15分という交通至便なロケーションながら公園内にあり静かな環境。研修室や200名まで利用できるバーベキュウー場もあり、団体での宿泊研修に便利。もちろん家族や個人の利用も大歓迎。
大阪市南部の長居公園にあり、建物が2002年日韓ワールドカップ会場にもなった長居スタジアムと一体になった珍しいユースホステルです。市内にも近く観光・合宿にぴったりです。
クラブ活動、企業研修などのご利用歓迎です。宿泊予約は前々日までに必ずお願いいたします。食べ物、飲み物の持ち込み可能です。宴会メニューなどもあります。
個室提供します。自炊料50円熱料費別。門限は能勢電鉄最終24時までOK。泊りの方いつでも入浴OK。観音様の心を感じ幸せ願う旅。西国霊場三十三ヶ所巡拝。最近はとりわけ若い方が増えています。時間及び精神力が必要ですが、長い人生に於いて何事にも変え難い貴重な体験が出来る事でしょう。当ユースホステルは21番穴太寺~播州清水寺。番外花山院の間にあり、巡拝の方には洗濯機使用を接待させていただいております。
明石海峡に接し、明石海峡大橋も近くに見ることができます。淡路や中国・四国への中継点としても便利。南側に日本有数のアウトレットモールがあります。
ホタルイカ・松葉ガニ水揚げ日本一。
浜坂は山陰有数の漁港のある町。ズワイガニとホタルイカの漁獲高は日本一です。浜坂YHは地域密着型のYH。
11月からの「カニづくしパック」以外は、ほとんどのイベントが突発的に開催。浜坂の行事に参加したい!というアナタ。不定期発行のイベント案内DMのみが情報源です。ご希望の方は、お問い合わせ下さい。
いろりを囲んで、季節の鍋料理を!家族的なもてなしで、安らぐ夕べを!
金剛生駒紀泉国定公園内にあり、自然豊かな谷あいに位置するユースホステル。
住職夫妻と食卓を囲んで、大和の歴史や人生観などについて語りあうのも楽しい。
ご希望の方は座禅や写経もできます。
夕食は10名以上の団体様のみ提供。運動公園内にあり各種スポーツが宿やホールを使ったセミナー等団体での利用に最適です。
古都奈良は四季の変化はもちろん伝統行事が私たちを楽しませてくれます。レンタサイクル1回500円。
飛鳥、山の辺の道、室生寺、長谷寺、談山神社、赤目四十八滝、吉野、ニ上山、葛城古墳への拠点。レンタサイクル1日800円・半日400円。
春と秋に季節に適したツアーを実施。天川神社の恒例行事に合わせて送迎あり。(要確認)
海水浴、釣り、マリンスポーツ(カヤック)、みかん狩り、県立自然公園内にあり。絵画、テニス、体育館利用の合宿。伝建地区にて街歩き等。
本館の前は6万平米の芝生があり自由に使用できます。ランニングや散歩などに適しています。又その前は太平洋が広がっています。10月頃から4月頃迄は部屋から水平線へ入る夕日、朝日がみられます。又昨年秋、大島への橋が完成し「樫の崎」灯台等迄車で15分位で行けます。又名所「橋杭岩」迄20分、又近畿では有名な「海中公園」迄15分で行けます。ここではフェリーボートで海中散歩が出来、サンゴ等が見れます。いろいろ見所があります。来てくらんしょ。
世界遺産「紀伊山地の霊場と表参道」。熊野三山の一つ、速玉神社のすぐとなりにあるYHです。
新宮市内には、中国式の楼門が立つ徐福公園や、ゆらゆら揺れる大地を体験できる浮島の森、巨岩が印象的な神倉神社など見所がたくさん。
YHの裏を流れる熊野川は、和歌山と三重の県境。自然・見所いっぱいの新宮にぜひお越し下さい。
世界に誇る桜の名所として知られる奈良・吉野山の程近く、どこか懐かしい自然が残る『奈良吉野川』河畔にあるのが「モンベルクラブ五條」です。 世界を旅するトラベル愛好家をはじめ、奈良吉野川でのアクティビティを楽しむアウトドア愛好家や、吉野山の桜を求めて訪ねる旅行者のほか、多彩なお客様のニーズにお答えする快適・良質で低価格な宿泊施設、ユースホステルとして、また皆様の遊びの拠点としてぜひご利用ください。
現在休館中
|